お問い合わせ

お問い合わせ

入園について

杉並区役所
子ども家庭部保育課保育相談係
電話:03-3312-2111

職員募集・採用について

令和7年度正規保育士募集中

看護師・用務保育補助の募集は終了しました。

施設について

住所 〒167-0043
東京都杉並区上荻3-22-13
電話 03-6913-5210(樹保育園専用)

保育内容に関する
相談・要望・苦情の窓口

保育内容に関する相談・要望・苦情窓口

樹保育園では、通われている保護者の皆様が安心してお子様をお預けいただけるよう、保育に細心の注意を払っておりますが、その内容に関するご相談やご要望、苦情等ございましたら、以下の窓口と方法で受け付けております。
どんなことでもお気軽にご相談ください。

(1)保育内容に関する相談・要望・苦情窓口

1.保育園の利用に関しての相談窓口(面談・文書・電話等でお受けいたします)
相談・苦情
受付担当者
樹保育園主任 大久保貴子
電話:03-6913-5210(樹保育園)
相談・苦情
解決責任者
樹保育園園長 河地 淑惠
電話:03-6913-5210(樹保育園)
第三者委員① 特定社会保険労務士・社会福祉士 後藤 康浩
main@goto-sr.biz(@を半角に置き換えて送信してください)
東京都墨田区東駒形3-18-10 エグゼクトビル301
第三者委員② 東京都 民生委員・児童委員 杉並荻窪地区 森田 裕子
電話:03-3399-1373 (受付平日10:00~17:00)
東京都杉並区西荻北1-14-16
2.保育園以外の、杉並区の相談・苦情受付窓口
杉並区 子ども家庭部 保育課 保育支援係
杉並区 保健福祉部 管理課 保健福祉支援担当
〒166-8570 杉並区阿佐谷南1-51-1
電話:03-3312-2111(代表)
3.東京都社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会への申し立て窓口
(当保育園で解決できない苦情を申し立てることができます)
東京都社会福祉協議会 福祉サービス
〒162-8953 東京都新宿区神楽河岸1-1
電話:03-3268-7171(代表)

(2)要望・苦情等への対処方法

1.要望・苦情等を受付けた場合には、適切に対応し、改善を図るよう努めます。
2.要望・苦情等の内容を受付けた場合には、要望・苦情等の内容を苦情結果報告書にまとめて記録し、区からの求めがあった場合には、必要な改善を行い、区に報告をします。
これまでの苦情内容と解決について
■2024年度の苦情は0件でした。

■2023年度の苦情は1件あり、内容は以下の通りです。
【内容】
子どもが「保育園に行きたくない」「先生がこわい」と訴えている。
 
【対処】
はじめは電話での相談だったので、保育園で母親、園長、主任で面談を行い詳しい状況を把握する。
 
【対策】
名前は伏せて、職員全員に話をしてどのようにしていったらよいか考える。子どもを注意するときの対応の仕方を話し合い、やはり信頼関係を作る乳児期の対応については極力配慮が必要になる。今後自分がそのような場面で対応するときには、子どもの気持ちを傷つけないような𠮟り方を各自考えて対応する。また他の職員の対応で気になることがあった場合には、お互いが注意し合えるような関係を築いていけるようにする。
 
■2022年度の苦情は0件でした。

お問い合わせフォーム

お名前 ※必須
メールアドレス ※必須
電話番号
--
お問い合わせ内容 ※必須